文章:DTP関連のIT技術者。システム開発など
運営:嵐山デザインガレージ合同会社たけうちとおるのスクリプトノート| ファイナンシャルプランナー| 著書(Amazon)


スポンサーリンク
今回のテーマは「X-ウィング」。2行・2列に候補が“2つずつ”出現すると生まれる連鎖の法則をマスターすれば、難問ステージの突破力が格段に上がります。和の静けさと洗練されたUIの中で、今日から「解き方を知る楽しみ」も加えてみませんか?
X-ウィング
例:2列目と7列目は[3]が2つづつしかない。行も同じなのでX-ウィング成立。(ピンクのセル)4つのセルのどこかに[3]が入ります。そのため行方向の延長線上の[3]を消すことができます。
候補数字が2回しかでてこない行か列のペアを探しましょう
| 3 8 | 9 | 3 4 8 | 1 3 4 | 6 | 7 | 5 | 2 | 1 3 4 |
| 5 | 1 | 6 | 3 4 | 8 | 2 | 9 | 3 4 | 7 |
| 7 | 2 | 3 4 | 5 | 1 3 4 | 9 | 6 | 1 3 4 | 8 |
| 3 4 | 5 | 2 | 7 | 9 | 8 | 1 | 6 | 3 4 |
| 89 | 3 6 | 89 | 2 | 1 3 4 |
1 3 4 6 | 3 4 | 7 | 5 |
| 3 4 6 | 7 | 1 | 3 4 6 | 5 | 3 4 6 | 2 | 8 | 9 |
| 1 6 9 | 3 6 | 7 | 8 | 1 3 4 |
1 3 45 | 3 4 |
1 3 45 9 | 2 |
| 1 3 9 | 8 | 3 9 | 1 3 4 9 | 2 | 1 3 45 | 7 | 1 3 45 9 | 6 |
| 2 | 4 | 5 | 1 3 6 9 | 7 | 1 3 6 | 8 | 1 3 9 | 1 3 |
片方が決まるともう片方が決まる。その形がXの形になっています。数字は隠れているので見つけにくいテクニックですがペアが2行分(2列分)あれば気をつけるようにしましょう
下の例では4行目と8行目は[2]は2つづつしかありません。また列も同じなのでX-ウィングが成立です。この例では列方向の[2]を削除しています。
| 9 | 3 | 78 | 6 | 2 7 | 4 7 | 2 4 8 | 5 | 1 |
| 5 | 4 | 2 | 8 | 3 | 1 | 7 | 6 | 9 |
| 6 8 | 1 | 6 78 | 45 | 2 5 7 | 9 | 3 | 2 8 | 2 4 8 |
| 12 4 6 | 7 | 3 6 | 1 4 | 8 | 3 4 | 5 | 9 | 23 6 |
| 1 6 8 | 9 | 3 56 8 | 1 5 | 56 7 | 2 | 6 8 | 4 | 3 6 78 |
| 2 4 6 8 | 2 6 | 3 56 8 | 9 | 56 7 | 3 4 7 | 2 6 8 | 1 | 3 78 |
| 7 | 6 8 | 9 | 2 | 1 | 5 | 4 6 8 | 3 | 4 6 8 |
| 2 6 | 5 | 1 | 3 | 4 | 8 | 9 | 7 | 2 6 |
| 3 | 2 8 | 4 | 7 | 9 | 6 | 1 | 2 8 | 5 |
行に2つしか候補がないと[2][?]か[?][2]のパターンでしかできません。それがほかの行にもあると互いにどちらかにはいればどちらかに入らないという状態になります。
この例でいうと下記の2パターンになります。いずれにしても列方向の[2]は入ることができません。
| 9 | 3 | 78 | 6 | 2 7 | 4 7 | 2 4 8 | 5 | 1 |
| 5 | 4 | 2 | 8 | 3 | 1 | 7 | 6 | 9 |
| 6 8 | 1 | 6 78 | 45 | 2 5 7 | 9 | 3 | 2 8 | 2 4 8 |
| 2 | 7 | 3 6 | 1 4 | 8 | 3 4 | 5 | 9 | 23 6 |
| 1 6 8 | 9 | 3 56 8 | 1 5 | 56 7 | 2 | 6 8 | 4 | 3 6 78 |
| 2 4 6 8 | 2 6 | 3 56 8 | 9 | 56 7 | 3 4 7 | 2 6 8 | 1 | 3 78 |
| 7 | 6 8 | 9 | 2 | 1 | 5 | 4 6 8 | 3 | 4 6 8 |
| 2 6 | 5 | 1 | 3 | 4 | 8 | 9 | 7 | 2 |
| 3 | 2 8 | 4 | 7 | 9 | 6 | 1 | 2 8 | 5 |
| 9 | 3 | 78 | 6 | 2 7 | 4 7 | 2 4 8 | 5 | 1 |
| 5 | 4 | 2 | 8 | 3 | 1 | 7 | 6 | 9 |
| 6 8 | 1 | 6 78 | 45 | 2 5 7 | 9 | 3 | 2 8 | 2 4 8 |
| 12 4 6 | 7 | 3 6 | 1 4 | 8 | 3 4 | 5 | 9 | 2 |
| 1 6 8 | 9 | 3 56 8 | 1 5 | 56 7 | 2 | 6 8 | 4 | 3 6 78 |
| 2 4 6 8 | 2 6 | 3 56 8 | 9 | 56 7 | 3 4 7 | 2 6 8 | 1 | 3 78 |
| 7 | 6 8 | 9 | 2 | 1 | 5 | 4 6 8 | 3 | 4 6 8 |
| 2 | 5 | 1 | 3 | 4 | 8 | 9 | 7 | 2 6 |
| 3 | 2 8 | 4 | 7 | 9 | 6 | 1 | 2 8 | 5 |
| R1C1 | R1C2 | R1C3 | R1C4 | R1C5 | R1C6 | R1C7 | R1C8 | R1C9 |
| R2C1 | R2C2 | R2C3 | R2C4 | R2C5 | R2C6 | R2C7 | R2C8 | R2C9 |
| R3C1 | R3C2 | R3C3 | R3C4 | R3C5 | R3C6 | R3C7 | R3C8 | R3C9 |
| R4C1 | R4C2 | R4C3 | R4C4 | R4C5 | R4C6 | R4C7 | R4C8 | R4C9 |
| R5C1 | R5C2 | R5C3 | R5C4 | R5C5 | R5C6 | R5C7 | R5C8 | R5C9 |
| R6C1 | R6C2 | R6C3 | R6C4 | R6C5 | R6C6 | R6C7 | R6C8 | R6C9 |
| R7C1 | R7C2 | R7C3 | R7C4 | R7C5 | R7C6 | R7C7 | R7C8 | R7C9 |
| R8C1 | R8C2 | R8C3 | R8C4 | R8C5 | R8C6 | R8C7 | R8C8 | R8C9 |
| R9C1 | R9C2 | R9C3 | R9C4 | R9C5 | R9C6 | R9C7 | R9C8 | R9C9 |
Rは行(Y軸)、Cは列(X軸)となっています。(Row、Column)
文章:DTP関連のIT技術者。システム開発など
運営:嵐山デザインガレージ合同会社