ナンプレ(数独)無料ゲーム

スポンサーリンク

TOP

入門者用:ナンプレの解き方のコツ3
ポインティングペアとボックスライン

ナンプレの解き方のコツ 第三弾はポインティングペアとボックスラインです。名前は覚えなくて問題ありません。どちらも似たテクニックなので片方覚えると両方使えるようになります。簡単で効果的なテクニックですのでぜひ使いこなせるようになりましょう。

[1]のポインティングペアです。と同時にボックスラインでもあります。下段中央のボックスに[1]は中央の列にしかありません。どっちが[1]になるかはいまのところ不明ですがどちらかが必ず[1]になります。

ということは中央のボックスの真ん中の列には[1]は入ることができません(下のボックスの真ん中の列に[1]が来るためです)。これをポインティングペアと言います。

[3]のポインティングペアです。上の段中央の[3]は真ん中の列だけです。ですので中央のボックスは真ん中の列に[3]は入れません。

中央のボックスを基準に考えると右の列の[3]はこのボックスだけのため[3]は右列に確定します。こう考えるとボックスラインでもあります。どっちでもいいのですがポインティングペアの方が見つけやすいので私はこちらを使っています。

中段左ボックスの[4]がポインティングペアですね。

下の段の左ボックスから候補[4]を削ることができます

右上のボックスに[7]のポインティングペアができています。

[7]を削除できます。すると左上のボックスに[7]のポインティングペアが新しくできますね。

これだけ進むとヒドゥンシングルなどもでてきますね。図は[3]のヒドゥンシングル

右下ボックスの[8]のポインティングペアで右上ボックスの[8]が確定しますね。

見落としがちな単一候補。図の局面では[5]が全て確定します。

これで完成一歩手前です。

別問題。こちら左上のボックスでボックスラインができています。左から3列目は[1]が左上のボックスにしかありません。

そのため3列目以外の[1]を削除できます。(こういうのが典型的なボックスラインです)

こちらは[2]のポインティングペア。中段右のボックスは右端の列にだけ[2]があります。そのため右下のボックスの[2]が確定します。

あとは単一候補やヒドゥンシングルとかでどんどん解けます。

ほぼ最終の局面です。

ナンプレの解き方のコツ

基本テクニックのポインティングペアとボックスラインです。よく似たテクニックで覚えやすいし意識しなくても使えるようになってくるテクニックです。

ナンプレ京(数独)
TOP
閉じる
閉じる